〜 やさしい旅の仲間たち 〜
神社ログの旅を案内するのは、心やさしいロボットのハッチと、
ふわりと空を飛ぶ不思議な猫・ココロ。
ふたりの性格や背景、そして物語の一部をご紹介します。
🤖 ハッチの紹介

ハッチは、グレーのブリキでできたロボット。
頭にはアンテナ、胸にはボタンが並び、いつもにっこりとした笑顔で旅をしています。
やさしく、おっとりとした性格で、静かな神社や自然の中にいると、ほっと落ち着くようです。
「うん、ここは風が気持ちいいなぁ」なんて、ひとりごとをつぶやきながら歩いています。
神社では、まず深呼吸をして心を整え、御朱印をいただいたり、お守りをながめたりするのが楽しみ。
その日の思い出は、絵日記にそっと描き残しています。
人混みや大きな音は少しにがて。でも好きなことの話になると夢中になってしまって、 ココロに「ふふっ」と笑われることもあるようです。
太陽光と“和のエネルギー”で動く、ちょっと不思議なエコロボット。
一歩一歩、ていねいに「日本のまほろば」を巡る旅を続けています。
おまけのハッチたち


「旅をしていると、静かな場所のやさしさが、胸にしみてくるんだよ」―― ハッチ
🐾 ココロの紹介

ココロは、ふんわりと浮かぶ“羽ある不思議な猫”。
淡いオレンジ色の体に、背中には小さな白い羽がついていて、いつもにっこりとした笑顔を浮かべています。
神社の境内や自然の中を、まるで風に導かれるようにすいすいと飛び、
人の願いや、土地に宿る“気”のようなものを、そっと感じ取る力を持っています。
基本は穏やかで静か。でも、ときどき誰よりも早く気配を察して、ハッチにやさしく知らせてくれます。
「この風、ちょっと変わったにおいがするわ」──そんなひとことが、旅の流れを変えることも。
ふだんは控えめで、あまり大きなリアクションはしませんが、
のびをしたり、うとうとしたり…その姿にハッチもつられてのんびりしてしまうようです。
ハッチにとって、ココロは頼れる相棒であり、そっと背中を押してくれる風のような存在。
見えないものを感じ、導いてくれる、“まほろばの案内人”です。
おまけのココロたち


「風のにおいってね、いろんなことを教えてくれるの」―― ココロ