やさしい神社学

やさしい神社学

神社って、どんな場所?
そんな素朴な疑問に、ハッチとココロがやさしく寄り添います。
鳥居、狛犬、手水舎、神様…。
一つずつ丁寧にめぐりながら、日本の心に出合う学びの旅です。

第1話 鳥居って、なに?
第1話|鳥居って、なに?
第2話 狛犬って、だれ?
第2話|狛犬って、だれ?
第3話 手水舎の水は、ただの水?
第3話|手水舎の水は、ただの水?
第4話 神様って、いっぱいいるの?
第4話|神様って、いっぱいいるの?
第5話 本殿と拝殿、どう違うの?
第5話|本殿と拝殿、どう違うの?
第6話 神職さんのおしごと?
第6話|神職さんのおしごと
第7話 神社とお寺、何が違う?
第7話|神社とお寺、何が違う?
第8話 神社は、どこから来たの?
第8話|神社は、どこから来たの?
第9話 ご神木って、どうして大事?
第9話|ご神木って、どうして大事?
第10話 お神酒って、なに?
第10話|お神酒って、なに?
ハッチ準備中イラスト

次のお話を、皆さんにお届けするために、
現在、ハッチががんばって文章を書いたり、写真を選んだりしています。

ハッチはパソコンがちょっぴり苦手なので、
もう少しだけ、やさしく見守っていただけるとうれしいです。

jaJapanese